お知らせ・コラム

お知らせ・コラム一覧

  • 子ども自身の「育つチカラ」を信じよう
    人生を長いクルマの旅に例えるならば子どもが「自分の人生」を進むためのドライバーは、その子自身です。ただし、山あり、谷ありの難コースに迷い込ん...
  • 「無理解な口出し」はじょうずにかわすことが大切です
    子どもの祖父母など、親族を頼りにしている親御さんも多いことでしょう。ただ、ときに遠慮がないぶん、ムリかいな口出しに困ることもあるのではないで...
  • 中学校からその先へ「義務教育後の進路」は選択肢が多いです
    小学校と違って、中学校卒業後の進路は、じつに多様です。さまざまな選択肢があることを示したうえで本人が「こうしたい」と決めるまで、待つことも大...
  • 不登校を甘えと捉えて叱りつけること
    不登校の子供を持っていて、その子供の性格が自分とは正反対であった時に、どうして子供が学校に行かずに家から出ないのかと不思議に思ってしまう保護...
  • 不登校の子供を強引に外に連れ出すのは危険です
    不登校のお子様がいらっしゃって、どうすれば良いかわからないとお悩みの親御様は少なくないと思います。そんな時にどうすれば良いかわからずにいろい...
  • 不登校のお子様に対して保護者様ができる支援
    本記事をご覧の方の中には、お子様が不登校でいらっしゃってどうすればよいかわからないとお困りでいらっしゃるかもしれません。そんな時に、自分は無...
  • より多くの生徒をサポートしたい。塾の経営指導も行っています
    進路問題研究会は、東京都調布市に居を構え、現在は調布本校(調布ゼミ)と世田谷校(世田谷ゼミ)の2校で生徒さんのサポートや学習指導を行っていま...
  • 不登校には、さまざまな理由があります
    お子さんがある日突然学校に行けなくなってしまった。休みがちな日が続いていたけれど、ある日を境に学校へ行かなくなった。今の時代では珍しい話では...
  • 「発達障害」って、どんなもの?
    発達障害とは、生まれつきの脳機能の発達の偏りにより表れるものです。得意・不得意がはっきりしていることが多く、平均的な能力を持つ一般的な人々の...